住まいと暮らしをプロデュースするスタイルワークスです。
スタイルワークスでは、フラット35の取次も行っています。
そこで本日は、ここ1年の金利の動きをご紹介します。
下の表が、平成26年4月から平成27年5月までの金利です。
※金利は融資率9割以下、返済期間21~35年のものです。
平成26年4月の金利は1.75%ですが、そこから下がり続け
平成27年2月には、1.37%まで下がっています。
3、4月に若干上がって、5月にまた下がっています。
金利は毎月見直されますので、来月以降がどうなるのか分かりま
せんが、借入の金利は低い方がいいですよね。
金利だけでは分かりにくいので、月々の返済額を比較して
みたいと思います。
2,000万円借入 35年返済 ボーナス払い無しの場合
平成26年4月 金利1.75% 月々返済額 63,715円
平成27年5月 金利1.46% 月々返済額 60,845円
金利が1.75%と1.46%の場合、月々の差額は2,870円ですが、
35年間になると、1,205,400円、軽自動車1台分位の差額に
なります。
但し、フラット35は建物が完成しないと融資されないので、注文住宅の
場合、申込時点の金利にはなりません。
(一部金融機関を除いて、殆どが建物完成時の金利になります)
とは言っても、金利ばかり気にしていてはいつまでたっても住まいづくりを
進める事は出来ません。
住まいづくりを進めていく中で、その時に一番条件の良い住宅ローンを
選べるように金利や優遇条件等を調べていくのが良いと思います。