梅雨間近☂ フローリングのダニ対策

まだ5月というのに毎日陽射しがキツいですね。

そして、今年は遅れているようですが着々と近づいています。

梅雨が。

この時期になると必ずカビや食中毒対策を取り上げた番組を目にしますが、つい昨日もある番組で

「ダニはフローリングにも多く存在していて、カーペットよりもフローリングの方が空中に舞い上がりやすい」

と放送していました。

フローリング

暖かくなればダニも活発に動き回り繁殖します。

掃除機をかけても小さなホコリと共にますます舞い上がらせてしまうだけで、掃除が終わったころにまた着地・・・

って、完全にナメられてたんですね(怒)

そこで、有効なお掃除方法として

雑巾がけ → 掃除機

というように、いつもの手順を逆にすることで、先の雑巾がけで小さいゴミ(ほこりやダニなど)を、後の掃除機で大きなゴミ(髪の毛などの見えるゴミ)を、効果的に取り除く事が出来るそうです。

ちなみに雑巾がけは、クイック○ワイパーのようなものでも効果アリです♪

 

気密が高く人が快適と思う住空間は、ダニやカビたちにとっても快適であり、それらをゼロにすることは不可能です。

清潔に越したことはありませんが、あまり気負いせずにうまくお付き合いしていきましょう(;^ω^)